学業と学校行事・部活動の両立、学びと体験、思考と行動。。二つの概念を一対の価値としてバランス良く備えさせる学びの場があり、この学びの特徴を校章である「翼」のモチーフに託したシンボルが「SOEI WINGS」です。生徒たちは自分自身の両翼を創り、新たな世界へ力強く羽ばたいていきます。
「道徳に
パブリックリレーションズを
導入」
PR[Public Relations]
パブリックリレーションズとは組織とその組織を取り巻く人間との望ましい関係を作り出すための考え方や、行動のあり方です。アメリカではかなり前から導入されていました。本校では道徳の中にそれを取り入れています。
「プロジェクト型学習」
PBL [Project Based Learning]
新たな課題や自ら発見した課題の解決を目指し、「プロジェクト型学習 (PBL)」と呼ばれる新しい学びの形を取り入れます。
「ワールドピースゲーム」[World Peace Game]
答えのない問いに向き合い解決を目指す姿勢、深い思考力、交渉力、決断力、協働する力など、これからの社会に必要とされる大切なスキルを身に付けさせるために、アメリカで開発された「ワールドピースゲーム」を採用しました 。
このゲームは、世界が現実に直面するグローバルな課題について、その解決や世界平和を目指し、参加者全員が協力して取り組むシミュレーションゲーム です。提示されたミッション( 課 題 )に 基づき 、戦力を練ったり交渉したりして、課題解決目指します。
※「ワールドピースゲーム」は、長期休暇中などの機会に希望者を対象に実施します。
カリキュラム
学校生活
年間行事
カナダ語学研修
生徒会・委員会
部活動