放送部
みなさん、こんにちは!
私たち放送部は年に3回ある大会に向けて、発声練習やアナウンスや朗読の練習、また日常的な集会等の準備をしています。
体育祭ではアナウンスや実況、創英祭ではスポットライトなどを駆使して舞台で活躍する他部活さんをお手伝いしています。
私たち放送部は日常的に他部活さんと関わり、協働する部活でもありますし、
校外のイベントに司会としても参加していますので、他者との関わりを強く持っている部活です。
イベントでは裏方に徹しますが、情熱的で仲間思いな私たち部員はメリハリを持って楽しく活動しています。
本当にたくさんのことが経験でき、私たちの糧になっています。
そして、放送関係に携わるだけでなく、人として大きく成長できるのがこの部活の魅力です。
ぜひ私たちと一緒にこの放送部で活動しましょう!
__情報に情をこめて__
最強で最高でエネルギッシュな奴らの巣窟!
一度入ったら二度と戻れない中毒性のある放送部の森へようこそ!!
部員数中高:28名
顧問紹介
岡元 悠太
髙橋 英樹
顧問からのメッセージ
「放送」と一言で言っても、アナウンスから番組制作、音響、舞台照明まで、幅広い部活動です。しかし共通するのは、何かを相手に伝えるということ。部員、顧問一同、放送部の魅力をあなたに伝えたくてうずうずしています。ぜひ仮入部に来て、放送の奥深い世界を体験してみてください。(岡元)
ありがとう、と声に出していってみてください、今、誰を、イメージして言いましたか。もし、誰もイメージしていなければ、誰かをイメージして、その人に伝えるようにもう一度言ってみてください。きっとその方がいい声で、相手に思いが伝わる言葉になるはずです。“情報に情を込めて”がこの部活のモットーです。(髙橋)
年間活動
4月
始業式,入学式
神奈川私立中学相談会
大口・七島地区「地域交流まつり」5月
球技大会
6月
体育祭
NHK全国放送コンテスト神奈川県大会7月
終業式
8月
校内合宿
9月
学校説明会,始業式
ダンス部合同校内合宿
創英祭10月
学校説明会
11月
学校説明会
神奈川県高等学校総合文化祭放送情報部門大会12月
終業式
1月
始業式
2月
3月
卒業式,修了式
神奈川県高等学校放送アンデパンダン大会
吹奏楽部定期演奏会
過去の主な戦績
2020年度
NHK杯全国高校放送コンテスト神奈川県大会 ⦅中止⦆
神奈川県高等学校総合文化祭放送情報部門大会
アナウンス部門 優秀賞/奨励賞
情報部門 第2位(相鉄賞)
神奈川県高校放送アンデパンダン大会
朗読部門C会場 第6位
放送劇部門 第4位
映像部門 第1位(神奈川新聞社賞)2019年度
NHK杯全国高校放送コンテスト神奈川県大会
創作テレビドラマ部門 優秀賞
創作ラジオドラマ部門 奨励賞
神奈川県高等学校総合文化祭放送情報部門大会
アナウンス部門 奨励賞(1名)
朗読部門 優秀賞(1名) 奨励賞(1名)
情報課題部門 1位 教育長賞/神奈川工科大学賞
情報自由部門 1位 教育長賞/神奈川工科大学賞
(全国大会「IT夢コンテスト」3年連続出場決定)2018年度
NHK杯全国高校放送コンテスト神奈川県大会
創作テレビドラマ部門 奨励賞
神奈川県高等学校総合文化祭放送情報部門大会
アナウンス部門 優秀賞
朗読部門 奨励賞(2名)
情報自由部門 神奈川工科大学賞・高視研会長賞
情報部門総合 第1位/教育長賞
全国大会「IT夢コンテスト」2年連続出場決定
神奈川県高等学校放送アンデパンダン大会
朗読部門A会場 第7位,第10位 / 朗読部門B会場 第7位
放送劇部門A会場 第2位 / 放送劇部門B会場 第4位
映像部門 第4位
大口・七島地区「地域交流まつり」司会
神奈川全私立中学相談会「生徒による発表 ステージイベント」司会
私立高等学校男女バレーボール選手権大会 開会式司会
全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会 開会式司会