中学1年生から3年生まで、中学生全員が一丸となって取り組む行事には次のようなものがあります。 令和4年度 年間行事予定表はこちらをご覧ください。 新型コロナウイルスの影響により、予定を変更する場合がございます。
フレッシュマンJr.キャンプ(中1)
入学して間もなく行われる、上郷にて1泊2日の宿泊行事です。レクリエーションをしたり、自然に触れたりして、出会って間もない同級生たち同士の距離を縮めていきます。
体育祭
高校と合同で行われる体育祭では、中学生全員で集団行動やダンスを披露します。練習を重ねるごとに中学生全員の連帯感が増し、互いに助け合いながらひとつの作品をつくることで学年を超えた絆が生まれます。
アドベンチャースクール(中1)
箱根・小田原にて2泊3日の研修です。おもに体を動かしながら、様々な課題解決に取り組みます。異なる意見や個性を持つ仲間と、力を出し合って高め合える関係が育むことができます。
4Cスキル研修(中2)
Creativity(創造)、Communication(コミュニケーション)、Collaboration(協働)、Critical Thinking(深い思考力)、この4つのスキルを身に着けるために、様々なワークショップを行う、2泊3日の研修です。意見が対立してもそれを乗り越えて、だれもが納得できる解を見つけられるように試行錯誤して対話を繰り返します。
創英祭
「創英祭」は2日間行われ、7500名以上の方が来場され、大変な賑わいを見せます。各クラスの催し物のほかにグラウンドでは飲食の模擬店が開かれ、体育館ではダンス部、吹奏楽部や中学3年生のパフォーマンスがみられ、創英生が最も輝く行事の一つです。