卒業生の方へ入試・教育実習などにの各種手続き
についてはこちらをご覧ください。

教育実習の受け入れについて

  • 教育実習を行う者は、本校卒業生とする。但し、学校長が特別に認めた時はこの限りではない。
  • 教育実習を行う者は、将来教諭を希望し、研究、研修等の熱心なものに限る。
  • 教育実習は原則として1学期のみとする。

教育実習手続きは以下の通り 受付期間は原則として、実習期間の前年度4月10日から5月15日までとします。申し込み期間中に教育実習申込書を各自でダウンロードし必要事項を記入の上、郵送してください。(申込書の郵送だけで受け入れが確定するわけではありません)
受け入れ可否の決定は、5月30日までに申込者に文書または電話でお伝えします。また大学からの教育実習の依頼状は受け入れが決定した後に提出していただきます。

郵送先 〒221-0004 横浜市神奈川区西大口28番地
横浜創英中学高等学校 教務部 教育実習担当宛

各種手続き

受付時間

月〜金9:00〜16:00
(長期休業中…9:00~14:50)

9:00〜11:50
(長期休業中…9:00~11:50)

※日曜、祝日、創立記念日(4/16)、お盆、年末年始はお休みです。
※春休み・夏休み・冬休み中は時間が変更になります。
※12:00〜12:45は昼休みになります。
詳しくはお問い合わせください。

各種証明書(卒業証明書、成績証明書、単位修得証明書、英文各証明書)

有効期限は発行日より3ヶ月です。原則として申請者本人が、事前に電話連絡をしていただき、受け渡しができる日時を確認してからご来校ください。

※長期休業中は受付から1週間程度かかる場合があります。

【申込方法】

窓口申込
事務室窓口にて「各種証明書発行願」に必要事項を記入し、証明書発行手数料を添えて提出してください。
但し、英文証明書については下記「英文証明書作成について」参照してください。

郵送申込
当ページより「各種証明書発行願」をダウンロードして必要事項を記入し、証明書発行手数料と郵送料分の切手を同封のうえ、事務室証明書担当宛に郵送してください。
※料金は不足のないようにお願いいたします。おつりの返送はいたしません。

【各種証明書の料金及び作成等】

  • 証明書の種類

    卒業証明書成績証明書* 単位修得証明書*英文証明書

  • 交付日

    翌日1週間

  • 発行手数料(1通につき)

    ¥200

※成績証明書については卒業後5年、単位修得証明書は卒業後20年経過している場合には発行不可証(1通につき¥100)の依頼をしてください。

【英文証明書作成について】

「各種証明書発行願」提出の際に英文証明書であることを事務室窓口に伝えてください。
パスポートに記されている氏名のスペルを記入してください。作成には1週間程かかりますので、余裕をみてお申し込みください。

(問い合わせ先 事務室 TEL 045-421-3121

調査書・推薦書

【申込方法】

窓口申込のみです。本人以外の申請は出来ません。
卒業時の担任に連絡して、「進路書類発行願」に必要事項を記入し、証明書発行手数料を添えて事務室窓口に提出してください。
「進路書類発行願」は当ページ最下部からダウンロードが可能です。
[推薦書]の発行につきましては、卒業時の担任に相談してください。来校される日時をあらかじめ担任に連絡してから来校してください。

【料金】

  • 証明書の種類

    調査書推薦書

  • 交付日

    1週間程度(卒業時の担任に確認)卒業時の担任に確認

  • 証明手数料(1通につき)

    ¥200

【郵送料の目安】

各種証明書郵送料
1通84円速達の場合+260円
2通94円
3通120円
4通140円
5〜12通
(厚さ2cm以内)
180円※スマートレター(追跡なし)
※速達不可
5通以上
(厚さ3cm以内)
370円※レターパックライト(追跡あり)
※土曜日・日曜日・休日配達あり

学校法人堀井学園
横浜創英中学・高等学校
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
TEL:045-421-3121
FAX:045-421-3125 学校法人 堀井学園