高校1年生から3年生まで、高校生全員が一丸となって取り組む行事には次のようなものがあります。 年間行事予定表はこちらをご覧ください。 新型コロナウイルスの影響により、予定を変更する場合がございます。
体育祭
体育祭は市内にある外部施設を2日間借り切って 、中学1年生から高校3年生まで全クラスを4色に 分けて行います。リレー、綱引き、棒倒し、騎 馬戦、応援合戦など、とても白熱します。創英 生が大好きな行事の一つです。
創英祭
「創英祭」は2日間行われ、7500名以上の方が 来場され、大変な賑わいを見せます。各クラスの催し物のほかにグラウンドでは飲食の模擬店が開かれ、体育館ではダンス部、吹奏楽部や中学3年生のパフォーマンスがみられ、創英生が最も輝く行事 の一つです。
合唱コンクール 高1・2月
毎年2月、外部会場を借り切って行う大きなイベントです。選曲、伴奏、指揮すべて生徒自身によるもので、クラスのみんなで協力し合って曲を歌いあげます。保護者の鑑賞も可能です。
海外研修旅行 高2・12月(5泊6日)
12月に6日間の海外研修旅行に行きます。現在は、オーストラリアのシドニー、ブリスベン(ゴー ルドコースト)などの複数都市から生徒自身が自分の興味に応じて選択し、生徒1人1家庭のホー ムスティを体験します。