2019.01.152019年最初の創学とLHR

中学1年生にとって、2019年は先輩になる年。そこで、始まったばかりのこの1年間をどのように過ごすか、学年目標を決めました。最初は個人個人で「この学年をどのような学年にしたいのか」を考え、その後班ごとに意見を共有して深めていきました。最後に決定したのは『楽しく、メリハリをもって、最後まで努力して、尊敬される先輩になろう』です。その実現に向けて、これからの1歩1歩を大切にしてもらえたらと願います。また、合唱コンクールに初めて取り組むにあたって、ルール作りにも取り組みました。コンクールではどのような歌声を響かせてくれるのでしょうか、楽しみです。

中学2年生は、3学期から本格的に職業研究を行っていきます。この日は生徒の保護者の方を講師としてお招きし、『働くということ』をテーマに体験談を踏まえてお話をいただきました。仕事を選択する時の視点や、ステップアップした際の目標などを詳しく教えて頂いたことで、生徒たちの中の働くことに対するイメージも少し具体的になってきたようです。そして仕事で携わった方々を幸せにしたい意欲と、ご家庭を何よりも大切にしたい思いとの狭間で決断なさったエピソードでは、1人1人が自分の家族を思い浮かべて考えたり振り返ったりする場面もありました。・・・『働くということ』は非常に奥深いテーマです。変化が激しく先が見通しにくい時代だからこそ、未来の自分の在り方をしっかりと考え、勤労観や職業観を育んでもらいたいと思います。

あと数か月で横浜創英中学校を卒業する3年生。この日は改めて学年主任から高校生になるための心構えを聞き、気を引き締め直しました。そして、3学期の予定や挑戦する高校入試について調べたあと、3月に行われるポートフォリオ発表会に向けて「自己分析」と「他己分析」を行いました。中学校で過ごした3年間を思い出しながら自分という存在を分析すると、この3年間でどのように成長し、どのような力を身に着けてきたのかが見えてきます。また、他の人にインタビューすることで新たな視点をもらうこともでき、良い刺激となりました。もちろん中学の卒業がゴールなわけではありませんが、振り返りを行うことで、これからの未来に対する気持ちも強いものに変化したようです。残りの中学校での生活を、悔いのないように過ごしてもらえたらと願います。

 高校1年生は、5時間目に学年集会を行いました。学年主任の先生からは「思いやりの心」の大切さについてお話がありました。2月には合唱コンクールがあります。お互いを思いやり、協力して素敵な歌声を作り上げていけたらいいですね。
3学期が始まり、寒い日が続きますが体調に気をつけてまた新たな気持ちで学校生活を送っていきましょう!

高校2年生は学年集会と昨年に行われた海外研修旅行のまとめを行いました。学年集会では進路担当より今学期から始まる0限講座についての説明がありました。本校では朝の7時20分から受験対策の講座を開講しています。いよいよ3年0学期が始まります。1年後の入試に向けて頑張っていってほしいと思います。

高校3年生はもうすぐセンター試験直前です。体調に気を付けて、自分の実力を発揮してきてほしいと思います。