中学校からのお知らせNEWS & TOPICS

創英ニュース

イベント創英ニュース 2023.09.09

■創英祭のご入場・パンフレットについて(中学)■

【創英祭に関するお知らせ】 下記の日程にて創英祭を実施します。 日時:2023年9月30日(土)9:30~15:00 ・ 2023年10月1日(日)10:00~…

創英ニュース 2023.06.30

中学3年認知症サポーター養成講座実施

6月26日(月) 中学3年生は、技・家庭の授業時間に認知症サポーター養成講座を実施しました。 神奈川区の愛の家グループホーム横浜菅田の施設長の大河原さんとスタッ…

イベント創英ニュース 2023.05.22

5月21日(日)第1回中学校説明会が行われました

5月21日、今年度初回の中学校説明会が行われました。 総勢700名の方々にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。 校長、副校長、校長補佐による全体講…

創英ニュース 2023.02.13

【中1】 ファクトチェックの重要性:山脇岳志さん

中学1年生の総合学習における最後の登壇者は、日本最大のニュースアプリであるスマートニュースの山脇岳志さんです。ネット上のニュースは、AIによるアルゴリズムを使い…

創英ニュース 2023.01.31

【中1】 藍原康雄さん:「ひとり」と「みんな」

 2023年の幕開けとして中学1年の総合学習に登壇したトップランナーは、東京女子医科大の脳神経外科でいらっしゃる藍原康雄さんです。「勉強はなんのためにするのか?…

創英ニュース 2022.12.12

【中1】 常に好奇心を持つこと:境克彦さん 大人についての授業:岡村陽久さん

2022年の最後の総合学習の授業。お二人のトップランナーの方にご登壇いただきました。 みなさんの中には、手書きの新聞づくりにハマったり楽しんだりしたことのある人…

創英ニュース 2022.12.05

【中1】 脳は面白い:青砥瑞人さん  巨人の肩の上に立てるか:加藤光保さん

 12月になりました。2022年は多くのトップランナーの方にご来校いただいており、中学1年生は貴重なお話を聞く機会に恵まれてきました。本日のゲストは「DAcin…

創英ニュース 2022.11.28

【中1】 データで変わる世界:宮田裕章さん ヤマガタデザイン:山中大介さん

 11月25日(金)の中1総合学習。来てくださったトップランナーは宮田裕章さんと山中大介さんです。  慶応大学医学部教授の宮田さんは、私達を取り巻く世界がデータ…

創英ニュース 2022.11.28

【中1】 点字ブロック:松井くにおさん 文字で伝える:小松成美さん

11月18日(金)。久しぶりにトップランナーの方がお二人来てくださいました。  お一人目は金沢工業大学の松井くにおさん。「みんなが普段から見ているけれど,見えて…

創英ニュース 2022.11.08

中学 「いのちの授業」 田川尚登さん

 11月8日、中学1年生から3年生までが集い、「いのちの授業」が行われました。お話しくださったのは「横浜こどもホスピス」の代表理事でいらっしゃる田川尚登さん。次…