2025.07.19中学1年 トップランナー授業 赤平 大さん 

7月15日のトップランナー授業の講師は、元テレビ東京アナウンサーの赤平大さんでした。
 赤平さんは、好印象な人であれば、人から必要とされ、仕事を任され、経験値が増え評価されていき、プラスのループに入る。逆に、いつも文句ばかり言って、人をいじっているような人は、仕事も任されず、負のループに入っていくという、具体的な話を、分かりやすく説明してくださいました。
 また、人の脳には特性があり、その使い方次第で効果が変わってくるという話をしてくださいました。視覚優位・聴覚優位・同時処理型・継次処理型の簡単な診断テストを受け、クラスには様々な脳タイプの人がいるということを知ることができました。発達障がいは、脳の特性であり、下に見るものではない。
 スティーブジョブズやトムクルーズなども、発達障がいを持っているが、世界で活躍している。自分の脳の特性を活かして生きていく重要性を教えてくれました。 横浜創英は、それぞれの個性に合った学習法を推奨しています。生徒たちが個性を活かし、自分の好きを極めて、世界で活躍してくれることを願っています。